メダルにハマりすぎて、昨年の指輪や一昨年前のスイッチにはあまり関心を示さなかったのですが今年はまたどっぷりハマってしまいました。
鎧武:ジンバーレモン、カチドキ、オレンジ
パイン、イチゴ、バナナ
ウイザード
スイカ
バロン:オーズ、バナナ、マンゴー
龍玄:W、ブドウ、キウィ
斬月:フォーゼ、・真メロンエナジー、メロン
グリドン:ドングリ、黒影:マツボックリ
スイカ??? (34話)
ヨロイモードと大玉モード
武神鎧武:ブラッドオレンジ
デューク:レモンエナジー
部屋・・・掃除せんと・・・・
上:アームズアクション鎧武3(食玩)
下:66(ロクロク)アクション
恋とゲームは別腹
『PHANTASY STAR ONLINE 2』Ship7にて、息も絶え絶えに活動中のチーム 「Honey Trap」のなんちゃってチームサイトです。
2014年6月29日日曜日
2013年11月6日水曜日
この木なんの木
なんの木って今更とぼけんなよ!スキルツリーだよ‼
まずはおっさんが実際に使ってる(若しくは65になったらこうしよう、と思っている)スキルツリー
↓それぞれリンクを踏むと、スキルシミュレーターに飛びます。
②Fo炎ツリー
③Teツリー
④Raツリー
①②は2月頃のツリーのお話の延長線なので、説明は省きます。
③は「Foのサブ職としてのTe」というスキルツリー構成です。最近強化されたサ・ザン特化の風ツリーや、ナ・メギド特化の闇ツリーといったのも、考え方としてはアリかもしれません。殴りTeは…。
④は「将来Guやるかもしれないから、将来的にサブとして効く構成にしようかな」といった具合です。とはいうものの、トラップサーチを取ってしまったのでファーストヒットがLv2どまり。リセットしたら何かしら削っておかないといけませんな。
おっさんはやったことがないから、ぺりたんのをこそっと見てきたスキルツリー(現状レベルですので、Lv65ではないです)
⑤Hu乙女ツリー
⑥Hu左側ツリー
⑦Guツリー
⑧Fiツリー
⑨Brツリー
⑤は勝手にHpを回復してくれる便利スキル「オートメイトハーフライン」を生かしたツリー。Huをメインクラスとして設定している時には、安全第一でこのツリーを使うことになると思われます。
Huスキルツリーを追加していない場合は、サブでも十分これで使えますぜ(※おっさんはHu50で、これに似たツリーをRaサブで設定しています)。
⑥はサブクラス専用のツリー。オートメイトハーフラインを取らず、ひたすら「左側」だけスキルを取るツリーです。サブ専用だからレアマスタリーも、武器マスタリーも不要です。昨今流行りのメインGu/サブHuには必須と言っても過言ではありません!って言ってました。
⑦世に言う「ガンナー様」ツリーです。チェイントリガーは現状不要なので真っ白です。ショウタイムも、どうせ超過力でヘイト値を稼いでしまうから不要です。右側のSロール3種は5-5-5でもいいのですが、これでも十分効果があるのだそうな。
⑧ごめん、Fiはホントやったことがないから、このツリーの何がどうなってるのかがさっぱりわからんのよ。多分これは癖のない平均的なツリーなんだと思います。火力の底上げはサブに⑥のツリーを設定すればいいんじゃないかと思うのです。
⑨これもやったことがないのでよくわからんのですが、多分「弓は使わない」と割り切った構成なのだと思われます。現状ではウィークスタンスの方が効果が高いようなので、左側に偏ってスキルを取っています。次回のUpでテコ入れがあるとかないとか・・・。
そういや「Brは私に聞かなくても、チームにちゃんとお侍様がいるじゃないか」と言ってました。
さて、おまけSSを貼ろうと思ったら、どうもSS撮影設定が「文字なし」になってたようで、ここ3か月くらいのSSがどういうシチュエーションで撮られたものなのかさっぱりわからん!メンテ終わったら直しておかなきゃいけませんなあ。
7月くらいまではちゃんと撮れてた。
まずはおっさんが実際に使ってる(若しくは65になったらこうしよう、と思っている)スキルツリー
↓それぞれリンクを踏むと、スキルシミュレーターに飛びます。
②Fo炎ツリー
③Teツリー
④Raツリー
①②は2月頃のツリーのお話の延長線なので、説明は省きます。
③は「Foのサブ職としてのTe」というスキルツリー構成です。最近強化されたサ・ザン特化の風ツリーや、ナ・メギド特化の闇ツリーといったのも、考え方としてはアリかもしれません。殴りTeは…。
④は「将来Guやるかもしれないから、将来的にサブとして効く構成にしようかな」といった具合です。とはいうものの、トラップサーチを取ってしまったのでファーストヒットがLv2どまり。リセットしたら何かしら削っておかないといけませんな。
おっさんはやったことがないから、ぺりたんのをこそっと見てきたスキルツリー(現状レベルですので、Lv65ではないです)
⑤Hu乙女ツリー
⑥Hu左側ツリー
⑦Guツリー
⑧Fiツリー
⑨Brツリー
⑤は勝手にHpを回復してくれる便利スキル「オートメイトハーフライン」を生かしたツリー。Huをメインクラスとして設定している時には、安全第一でこのツリーを使うことになると思われます。
Huスキルツリーを追加していない場合は、サブでも十分これで使えますぜ(※おっさんはHu50で、これに似たツリーをRaサブで設定しています)。
⑥はサブクラス専用のツリー。オートメイトハーフラインを取らず、ひたすら「左側」だけスキルを取るツリーです。サブ専用だからレアマスタリーも、武器マスタリーも不要です。昨今流行りのメインGu/サブHuには必須と言っても過言ではありません!って言ってました。
⑦世に言う「ガンナー様」ツリーです。チェイントリガーは現状不要なので真っ白です。ショウタイムも、どうせ超過力でヘイト値を稼いでしまうから不要です。右側のSロール3種は5-5-5でもいいのですが、これでも十分効果があるのだそうな。
⑧ごめん、Fiはホントやったことがないから、このツリーの何がどうなってるのかがさっぱりわからんのよ。多分これは癖のない平均的なツリーなんだと思います。火力の底上げはサブに⑥のツリーを設定すればいいんじゃないかと思うのです。
⑨これもやったことがないのでよくわからんのですが、多分「弓は使わない」と割り切った構成なのだと思われます。現状ではウィークスタンスの方が効果が高いようなので、左側に偏ってスキルを取っています。次回のUpでテコ入れがあるとかないとか・・・。
そういや「Brは私に聞かなくても、チームにちゃんとお侍様がいるじゃないか」と言ってました。
さて、おまけSSを貼ろうと思ったら、どうもSS撮影設定が「文字なし」になってたようで、ここ3か月くらいのSSがどういうシチュエーションで撮られたものなのかさっぱりわからん!メンテ終わったら直しておかなきゃいけませんなあ。
7月くらいまではちゃんと撮れてた。
2013年5月30日木曜日
2013年4月25日木曜日
2013年3月27日水曜日
呪文降臨~マジカル・フォース
ワシ、この歌は苦手だが、OPのほうならカラオケで96点出したことあるな…。
最近の魔法使いのトレンドを書こうとしたら、ゾンデは4月で下方修正するそうです。まあそれも致し方ない強さだったものねえ。
ちょっと前(2月末ごろ)のおっさんのキャラデータです。
ちなみに武器パレットの1と2が、ラッキーライズのついてない武器で本気攻撃用。
3は、ボス戦の最後で少しでもいいものが出ないものかと持ち替えるラッキー武器。
4はDF手戦の最後で持ち替えて経験値を稼ぐ、EXPブーストⅠ付の武器。
6はPP回復のためのガンスラ。見た目重視。
5は…ネタです。
最近の流行に乗ろうと思って、なけなしの500円を支払い、スキルツリーを一つ増やしました。いわゆる「雷ルート」というやつで、雷系の魔法の威力を強く・PP消費を少なく、といった点を重視したツリーです。
これで紫リュクスのセットを着ていると、PPに困るといった場面はそんなにありません。
以前使用していた「火ルート」のツリー。
PPの消費は激しいですが、思いのほかラ・フォイエ連射ができますので、凍土やヴァーダー戦で活躍できると思います(※ヴァーダーの数多いコアを死角からラ・フォイエで狙うことができるため。しかし道中の機甲種は雷のほうが楽なんだよねー)。
テクターのツリー。防具を着るためだけに法撃防御を10にしてあります。
世の流れはPPコンバート、エレメンタルウィークヒット、PPリストレイトを真っ先に10にするようですが、おっさんこちらはツリーを買い足す予定はありません。
4月までのフォースは、とにかくジャンプ→チャージしたゾンデ→ジャンプ→チャージしたゾンデ→ジャンプ→(以下略)ばっかりだと思われます。かく言うおっさんもそうです。
ある日の野良PTの一幕。PSEバーストなどで、ばけもんが多数湧いた際に、フォース数人で回りをぎらぎらびりびりさせていることがあります。
これは「ゾンディール」という雷テクの一種で、周囲のばけもんをきゅっと一か所に集める効果があります。このテクニックを広範囲で発生させると、感電でばけもんの動きを止めると同時に、さらに上からゾンデなどの別の雷テクをかぶせることで、持続ダメージ(ゲームによってスリップとかDOTダメージとか言いますね)を発生させることができます。
こんにゃろ、まぶしいなあと思われるでしょうが、そういう理由でしたので申し訳ございません。
砂漠ADボス部屋では、これができないとマゼラトップに蜂の巣にされます。
おまけ
おっさんには品性のかけらもない。
2013年2月21日木曜日
2013年2月9日土曜日
登録:
投稿 (Atom)