2012年12月31日月曜日

Life is SHOW TIME

寝オチが多いのがそもそも悪いのですが・・・・


最近、英数字の羅列の名前の方々からのパーティー招待が尋常なく多いので「パーティ招待拒否設定」をかけております。


チームハントの際はご迷惑おかけいたしますが一声掛けていただきますようよろしくお願いいたします。



2012年11月25日日曜日

天国のへ階段

先に申し上げておきますと、この記事はいわゆる「ネタバレ」です。だけど声を大にして言いたいことは
「いいかい?ストーリークエストの『砂に隠されたもの』と『龍に託されたもの』は、マターボードで指示があるまで始めちゃいけませんよ。そうでないと、同じクエを無駄に2度やることになるからね」

てな訳で、以下ネタバレです















この階段が難しくてかなわんのです。残念ですが、エコーさんとデートではなく、この下にゼノ先輩もいらっしゃいます。


 先輩、邪魔です。元レンジャーの身軽さを生かして、むしろオッサンを引っ張っていって欲しいのです。ほらワシ、下駄履きだし。

終わるまでに3時間ほどかかりました(途中休憩含む)。上から視点で挑むと、案外良いかもしれません。
 でも、ワシでもできたってことは、グル城潜入クエよりは楽ってことなのかな?

2012年11月6日火曜日

絶「望グ」ッドバイ

 
防具のお話

 
注:☆5~☆10までを抜粋


考察というほどのものでもありませんが・・・・・。


このゲーム防具の種類が多く、何を手に入れて良いのかとってもわかりづらいですよね~。

Wikiを参考にさせていただいて早見表的なものを作成しましたのでちょっと防具について考えてみようかなっとおもいます。


・防具には「打撃防御」「射撃防御」「法撃防御」の値が振り分けられている。

・一部の防具にはセット効果が存在する。(表は防御力に関するものだけ記入)

・同じシリーズは各部位の防御力は同じ(例:カルバリア系なら「リア/カルバリアウィング」「アーム/カルバリアトール」「レッグ/カルバリアフィン」はそれぞれ「打撃防御=115」「射撃防御=92」「法撃防御=81」)

・☆の数に関係なく強化による上昇率は同じ(+8=132%、+9=136%、+10=140%)武器は☆の数が多ければ上昇率は上がります。

・☆の数が多くなれば強化成功率が下がります。(ヴァーターを強化した際に+8以上にするにはものすごいメセタが掛かりそうになり怖くて出来ませんでした、☆10防具は+8で強化を止めるのを前提で表を作成してます。)
☆9は比較的簡単な気が・・・・・
 
上記を念頭に考えるとよくわかんないことがひとつ!!
 
「打撃防御」「射撃防御」「法撃防御」どうちがうの??
どなたか解かる方教えてください。
 
 
「打撃防御」=叩かれたとき
「射撃防御」=機甲種のいかにも射撃って攻撃のとき
「法撃防御」=龍族の一部(ディーニアン・サディニアン・バリドランなど)
 
と、勝手に解釈して続けます。
 
 
 案1:とにかく数値のみ追求
 マグの「打撃防御支援」を上げて「打撃防御」を547に
 フェ系装備。
ちなみに樹液のマグはこうなってます。
 
 
案2:オールマイティ狙
 「技量支援」上げてフレキュ・アイジェ・エレ系装備。
 こっちのほうがいいな・・・・・・・


 
 はたして結論は・・・・・・・・・・・・
 
 
 
 
見た目が好きなヴァーター・・・・・・・。
 
 
結局、好きなの装備するのが一番がですね・・・・・・・・・。

 


2012年11月5日月曜日

ニホンノミカタ -ネバダカラキマシタ-

ヴァーダーそろいました。

ますますバ○ダイから1/144で発売されそうなイメージに><



ね、ヴァーダーから着ました。。。。。

2012年10月28日日曜日

大きな玉ねぎの下で

 昨日懲りたのではなかったのかい?夕方にちびまるこちゃんを見てたら思いついてしまったので。

 SA再挑戦です。思いのほか字が難しいのよねー。
 無理強いして、ぺりたんのショップの看板に設定してみました。

2012年10月27日土曜日

野球小僧

 巷では「よーそんな器用に描けますなあ」と感心する作品も数多ある『シンボルアート(以下SA)』に挑戦してみたおっさん。そういやチームフラッグも作ったような気もするけど、あれは黒とピンクの2色のみ&サイズが小さかったからね。

 出来上がって、発言した瞬間に自分でも「あほくさー」と思った・・・。
 こんなので約一時間。おっさんにはこれが限界でした。

2012年10月13日土曜日

おもいで酒

 おっさんがしばらくログインしていない間に、ゲーム内の経済事情が激変していたらしいですな。
「ユニットが80メセタて、なめとんかー!」とはぺりたんの発言。
確かに植木鉢が400、防具が80ってのは納得いかんなあ。

 で、運営のアナウンスでは「インフレ是正のための対策」なんだそうですが、『ボスアクセ○G』の世界に長くいたおっさんには、pso2の市場経済がインフレである実感が全くないんだけどなあ。
 よそのゲームって、こんな風に不具合やシステムにすぐ対策を施したり、ユーザーからの不満の声にすぐ謝っちゃったりするものなの??逆に驚いております。

 そんなこんなで思い出しついでに、久しぶりにかつてのMYキャラに会いに行って見ました。
①謎のアルゼンティーナとのメンティ契約が切られていました(3ヶ月放っておきゃ、そりゃそーだ)
②幻影装備のダイナ一式が時間切れで消えてました(あれも90日の期限があったからね)
③でも、なんでパンツなの???

緑色魔人の隣にいる兄さんも怪しい・・・US鯖からでした。

2012年9月26日水曜日

SWEET MEMORIES

お彼岸期間中は、ほぼ寝落ち終了だったおっさん。
SSのフォルダを見てみたら、見覚えのない画像がありました。
ケーキ屋さんだそうな。残念ながら本日は貸切営業だとのこと。

2012年9月16日日曜日

まつり

サブのお話

マグの餌と思い込んでたサブユニットですが転職後・序盤戦には使えそうなので検証してみました。

通常ユニットは必要○○防御が設定されていますが


サブユニットの装着条件は技量になってます。

マグで技量支援がそこそこあがっていると思われますので序盤でもγ・δは装備可能な状態ではないでしょうか。



ユニットと武器に関しては店売りの商品がLv依存になってるそうで、高Lvでお店を覗けば比較的簡単に入手できます。(難しい方はマイショップで購入してください。)


参考:ショップ商品は20分毎に入れ替わりで、フロア毎に商品も違いますのでお求めの商品が見つかるまで根気よく覗いてくださいね。


ショップで購入したユニットには特殊能力が付いていませんのでここからが試練になってきます。



とりあえずなんでもいいので倉庫に眠ってるユニットを素材にして2~3個つけてしまいます。



こんなことにもなりますが・・・・


・ドゥドゥ「すばらしく運がないなぁ・・・君は」



何度か挑戦の後何とか成功

このあとで自分の付けたい能力を付けましょう。

ロックベアソウルなど防御の上がるものがオススメです。

ある程度納得いく能力が付いたら

 
 

+10に強化して終了~~~~

これで倉庫の中のユニットは大分整理できます。


 

 
 
 

サブユニットにはPP増加・HP増加・各防御強化など上昇効果が付いてますのでプレイスタイルに合わせて選んでください。

2012年9月11日火曜日

Choo Choo TRAIN

FUNスクラッチでマイルーム3日は出たんですが、マイショップは出なかったので使っちゃいました。


遊びに来てね^^


ルージュの伝言

 まあしかし、本当に口紅使ったら、後で取るの大変だわなあ。
何かしら粗品がいただけるということで、SEGAから依頼のあったアンケートに回答した訳ですが、提出してから、ハチマキより鏡餅より、もっと大切な伝えなきゃいけないあれこれを思い出す有様です。
切実に欲しいのは、AWをPTによって使い分ける機能(要課金でも構わん)。先日フレ登録した方に「後藤さんって誰?」って聞かれて、初めてお恥ずかしいAWだってことに気づいた訳です。


おかしいなあ。フォースの時はそんなもん拾わんのだが、レンジャーで森林ノーマル行くと、割と赤い武器を拾ったりするのね。ありがたく頂いときます。

2012年8月26日日曜日

海の家

 いえ残念。自宅の狭いベランダでした。

3日後「ちょっとお客さん、モデルルームに勝手に住み着かないでください!」と係員に叱られ、退去と相成りました。

まだ、浮遊大陸の姿を見ぬうちからカンスト間近ってのもどうかと思うのですが、坑道って難しいですな。作戦行動中は余裕がなくて、リリーパ族のお顔なんぞ、あとから写真で拝見するしかないですわ。
 フォースのビリビリ魔法は、襲ってくるエネミーにしか当たらなくて誤射がないから、使い勝手がいいですな。
 このビリビリの最中に「ダーリン、おしおきだっちゃー!」ってオートワードが合うのではなかろうかと思ったのですが、「アンタ古いよ、今は超電磁砲だよ」と指摘されてしまった。ワシその漫画知らないもん。



ハンスさんとの友好度が上がってきた。奴と戦場を駆ける日は来るのだろうか。

2012年8月21日火曜日

ミケーラ女史の無茶振り② 「ピンクのラジオ」ではなく・・・

続きとは言っても、あとは指定されたエネミーをやっつけるだけなんで、コツもへったくれもないのですが
地味にフォンガルフ20体がめんどくさいかも。ふわふわひよこも、いつ出るか分からないから、運次第ですなあ。

森林の緊急クエストへ行くと、案外早く終わるかもしれません。


なんやかんや言って、指定された物を集めたら、彼女は突然歌手になると宣言。まあ、頑張ってほしいですね。

お礼に頂いたのはこちらの武器、フォース用ネタ武器ですな。おっさん的にはここは是非ピンクのラジオを押し付けられたいところですが、そんな古い&マイナーな歌はだーれも知らんわなあ。

2012年8月16日木曜日

ミケーラ女史の無茶振り①

よそ様のブログなりwikiなりを見れば、もっと分かりやすく解説されているのですが、折角SSを撮ったんでまとめ。
期間限定NPC「ミケーラ」女史が、ワシらに無理難題を吹っかけようと、エステ横に陣取っています。

様々なクライアントオーダーをこなしていかなければなりませんが、リスト一番上のクエストは、森林で犬・猿・雉をやっつけていれば簡単に葉っぱが集まります。



最初のが終わると、「力・技・心」シリーズのクエストが発生。ハンター・レンジャー・フォースに変身してそれぞれクエストこなして来いって言われるけど、3分はともかく、1.5分でザウーダンやっつけてこいってのは厳しくないかい?(その1.5分のクエスト内容が分かるSSは撮り忘れた訳だが)


とりあえず、フォース部門はソロでやっつける。(※ナブ・ラッピー調査はクエスト受諾最低レベルが5なので、そこまでは自力で育てなければなりません)




とにかく、時間内に用事が終わっていれば良いので、ランクはSでなくてもいいんです。フォース部門の場合は道中の敵すべて無視して、ひよこが出たら指定数やっつけます。あ、ランクもノーマルで結構です。

さて、おっさんはこの時点でフォース以外やったことがなく、他職でお外に出た経験がありませんでした。
レベル1レンジャーのおっさん、高レベルな樹液さんに連れられてクエスト開始。ミケーラ女史、一人で片づけてこいとは言わなかったもん。


続いてハンター部門も樹液さん大活躍で無事終了。成功の鍵はマップ運かもしれません。


すると、新しいクライアントオーダーが発生。今度は時間を気にせずにこなせそうです。

まずはノーマルのヴォル・ドラゴンを一匹やっつけた図。どうせなら2匹目はハードで、ということで、これ以降はおっさんがLV30になってから。

やる気があれば②に続きます。
写真ばっかりになっちゃったけど、bloggerは記事を折り畳むって出来ないのかなあ・・・。









QLOOKアクセス解析